HOME > 工場見学

工場見学

施設見学について

クリーン・エネ・パーク南部では、ごみ処理を身近に感じて頂くため、工場を見学することが可能です。工場見学をご希望される方は以下をご確認の上、来場してください。

見学可能時間帯 【曜日】月曜日~金曜日(祝日・お盆・年末年始を除く)※1
【時間】9:30~12:00、13:00~16:00

※1 施設の整備や業務の都合により、ご希望に添えない場合もあります。
見学予約方法 【10名以上で見学されるお客様】
10名以上で見学されるお客様は事前予約が必要です。
施設見学は先着順ですので、以下の手順に従って事前予約をしてください。


①予約申し込み

この下の「見学を申し込む」ボタンをクリックします。

②予約カレンダー

ご希望の日をクリックすると予約情報入力画面に進みます。

③入力フォーム

必要情報(人数、ご連絡先等)を入力して見学予約を行います。

◆ネット予約ができない場合の手続き
  1. ① 創造の森へ電話でご相談ください
    電話番号:092-589-7801
    この段階で空き状況を確認できます
  2. ② 電話での相談後、以下の手順で申込みを行ってください
    ・見学申込書をダウンロード
    ・必要事項を記入
    ・FAXで送信
【重要】
必ず電話連絡をしてからFAXを送ってください
電話連絡なしのFAXのみの申込は受付できません



見学予約窓口 【小学校・一般向け窓口】
(株)創造の森(クリーン・エネ・パーク南部 運営事業者)
受付時間月曜日~金曜日 9:00~12:00 13:00~17:00(祝日・お盆・年末年始は休み)
TEL092-589-7801
FAX092-589-7802

【行政視察向け窓口】
福岡都市圏南部環境事業組合 総務課
受付時間月曜日~金曜日 8:30~12:00 13:00~17:00(祝日・年末年始は休み)
TEL092-596-1570
FAX092-596-1579
来場方法 施設見学で来場される方は必ずナギの木苑側道路の管理棟入口から来場してください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
見学者対応方法 【所要時間】
約90~120分程度

【見学内容】
研修室での映像を用いて施設の概要等を紹介
見学者通路からプラットフォーム、ごみピット、ごみクレーン、中央制御室、タービン発電機等を見学
質疑応答
注)①、③は団体見学のみ実施となります。
施設内飲食 【場所】
コミュニティ広場(一般開放エリア)
研修室(見学予約時申請が必要)

【利用時間】
公園の時間制限はありませんが、他の利用者と譲り合ってご利用ください
② 研修室午前見学は見学終了から12時10分まで
午後見学は12時15分から見学開始まで

【利用後】
飲食に伴い発生したごみは必ず各自お持ち帰りください
研修室利用後、見学引率者は机・イス等に汚れがないか必ず確認してください
※汚れがひどい場合は、創造の森までお知らせください

【バス駐車場】
バス駐車場は午後見学者が優先です
バス乗り降りの際は、安全に十分注意してください
その他注意事項
施設内で撮影した映像を無断で公共の場に投稿・投影したり、写真を出版物に投稿することはできません。事前に許可が必要です。
靴の履き替えはしないので、上履き等の持参は不要です。